場所 | 栃木県日光市/鹿沼市 |
年月日 | 2022年1月8日 日帰り |
天候 | 快晴 |
山行種類 | 軽い籔山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 林道脇に駐車可能 |
登山道の有無 | 主稜線には踏跡程度はある |
籔の有無 | 無し |
危険個所の有無 | 林道直上は急斜面で転落注意 |
山頂の展望 | どちらも悪い |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 大木戸山は日本山名事典記載の山。東側の広域基幹林道から往復。尾根最下部は傾斜がきつく苦労したが、それ以降は歩きやすい尾根が続く。藪は皆無。積雪は深いところで15cm程度。2つの山頂及びルート上はほとんど樹林に覆われて展望は悪い。帰りは三ノ宿山南を巻いたが比較的歩きやすくて利用価値は高い |
林道は広いので路側駐車可能 | 900m鞍部山側法面にかかる簡易はしご(使わなかった) |
鞍部北側の法面崩壊地から斜面に乗る | 斜面に乗った直後。かなり急 |
標高940m付近。急斜面をジグザグに登る | 境界標石? |
標高980m付近。傾斜が緩まる | 標高1050m付近 |
標高1110m付近の鹿の足跡 | 1150m小ピーク |
標高1210m付近 | 標高1220m肩。三ノ宿山の一角 |
山頂付近に北側からの足跡あり | 三ノ宿山山頂 |
現在の栃木県内で最もよく見る栃木の山紀行 | 達筆標識が生き残っていた |
達筆標識裏面には署名が無かった | 自分のトレース。積雪の多いところで15cm程度 |
あのピークが大木戸山 | 1140m鞍部へと下る |
1140m鞍部の祠その1 | 1140m鞍部の祠その2 |
多数の鹿の足跡 | ワイヤーがかかった倒木 |
朽ちかけの有刺鉄線 | 1270m肩 |
大木戸山頂手前から女峰山が見えた | 大木戸山山頂 |
山頂標識群 | 栃木の山紀行 |
達筆良識。裏に署名なし | たぶん布kumo |
1140m鞍部手前から見た三ノ宿山 | 1140m鞍部で右の斜面をトラバース開始 |
トラバース中 | トラバース中 |
ここは下へ迂回 | 下は植林で安全に迂回可能 |
トラバース中 | 三ノ宿山東側の1140m鞍部で尾根に復帰 |
林道直上の急斜面帯 | 往路で使った法面崩壊地 |
林道に降り立つ | この林道は基幹林道前日光線 |